2014年6月30日月曜日

2014年6月29日日曜日

あじさい祭り Hydrangea festival 2014

今年も、「若松あじさい祭り」@高塔山に行ってきました。昨年と比べると、沙羅の成長に驚きです♪
We have visited Wakamatsu Hydrangea festival 2014. Compared to the last year, it is surprising to see Sarah's rapid growth ;-)








 



 

 

2014年6月28日土曜日

【書評】人口減少時代の自治体経営改革―日本のあしたのつくり方 (大庫 直樹著 2013年)

本書は、財政状況悪化が見込まれる自治体の経営を見直すための処方を金融コンサルタントの筆者が提示するもの。大阪で実践中の部分的、または提言的内容で、実際の検証を待つべきところも多そうですが、一つのアイデアとして参考になり得そうです。

<ポイント>

・人口減少で歳入が急速に縮小する一方、歳出は固定費(老朽施設、道路、橋梁、下水道などの維持・整備費)もあるので減少しにくい結果、財政が非常に苦しくなる
・地元企業の成長と地元経済の振興のため、新興市場へ上場を目指す企業の支援や地元企業を市・県外に進出することを後押しし、税収増に繋げることも重要

・資産規模で見た自治体は大企業に匹敵(東京都:34兆円 vs トヨタ:30兆円。北九州市:3.9兆円 vs 九州電力:4.1兆円)
ただし、資産(行政財産):道路、港湾、庁舎など売却・換金できないものが大半
貸借対照表(バランスシート)上の純資産:その資産-負債(地方債残高)
資金調達マネジメント:資産を与信として、借入金をどう上手に組み合わせて工面するか

・自治体が支払う金利水準は決して低いわけではない必ずしも長期固定金利(例:30年物)が一番安全ではない
償還期間や調達時期などよりよいポートフォリオ(組み合わせ)を探すことが重要
・金利は自助努力で下がる部分もある財務上の不安を払拭するようなIR(投資家向け情報提供)が有効

・公営企業債(200兆円規模。大半が政府系資金)への民間資金活用が住民負担軽減、公営企業経営の効率化、国の債務圧縮につながる

・地方独自の中小企業等への制度保証は、自治体が無利子の預託金を金融機関に預けることで成り立っているが、これを地方債残高引下げや新規事業予算に活用できないか点検すべき

2014年6月26日木曜日

【書評】君たちはどう生きるか(吉野 源三郎著 1937年)

本書は、日中戦争時に書かれた少年少女向けの倫理の本。中学生のコペル君が友達との学校生活や叔父とのやり取りを通じて物事の考え方を学んでいくスタイルで、今読んでも全く色褪せない内容です。娘が小学校高学年になったら、ぜひ読ませたいおススメの一冊です。

<ポイント> 
  • 自分を世の中の一分子と感じることは、天動説(自分達が世界の中心)から地道説(自分を離れて正しく判断)に変わるぐらいの大きなもの。大人になっても忘れずに。
  • 「立派な人」と「立派そうに見える人」の違いは、心の底からそうありたいと願い、誰がなんと言ってもという心の張りを持って、正しいことを正しいと自分で判断できるようになること。心から感じたことやしみじみと心を動かされたことは、いつまでに大切に。
  • 本当の発見とは、人類がはじめて知る偉大な発見。このためには、今の学問の頂上に上って、その頂上で仕事をすることが大切。
  • 貧乏だからと言って引け目を感じることはない。その自尊心を傷つけることは絶対してはならない。貧乏でないことの「ありがたさ」。その労働なしに文明もなければ進歩もないこと。
  • 英雄とか偉人といわれている人々の中でほんとうに尊敬できるのは人類の進歩に役立った人だけ。彼らの非凡な事業のうち、真に値打ちのあるものは、ただ人類の歴史の流れに沿って行われた事業だけ。
  • 英雄的な気迫を欠いた善良さも、人類の進歩と結びつかない英雄的精神同様に空しいもの。
  • 自分のあやまちを認めることはつらい。しかし、あやまちをつらく感じることの中に、人間の立派さもあり、あやまちから立ち直ることもできる。
  • 学問や芸術に国境はない。遠い異国の文物でも、優れたものには心から感心して、それを取り入れ、文明を高めていくことができる。

2014年6月25日水曜日

ガス料金値上げ Gas Prices Rising

地元のガス会社から、地球温暖化対策税の増税により今月からガス料金を値上げするとのお知らせがありました。
According to the local gas company, its gas prices were risen from this month as the rate of carbon tax increased.



2014年6月24日火曜日

誕生会 Birthday Party

我が家で誕生会をしました。アイスクリームケーキを食べ、スペイン料理で舌鼓。沙羅はアイスが大のお気に入りで、「バースディプレゼント食べたい!」
The birthday party was held in my home. We enjoyed the ice cream cake and Spanish food - Sarah was addicted to the ice cake, saying "I wanna eat the birthday present" :-)